奥秩父? 四阿屋山(771.4m) 2014年11月29日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 14:30 駐車場−−15:03 両神神社奥社−−15:16 四阿屋山 15:18−−15:26 両神神社奥社−−15:46 駐車場

場所埼玉県秩父郡小鹿野町(旧両神村)
年月日2014年11月29 日帰り
天候
山行種類ハイキング
交通手段マイカー
駐車場登山口に駐車場あり
登山道の有無あり
籔の有無無し
危険個所の有無山頂直下が岩場。ただし鎖あり
山頂の展望あり
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント車道最上部駐車場より往復。両神神社奥社まではハイキング道だが、そこから山頂までは超急斜面で直登できないため、登山道は南から巻いて登る。鎖があるが鎖を使わなくても登れる。山頂は狭いが北、西の展望は良好




駐車場 まだ先に車道は続く
一帯は公園として整備されている 中国語、韓国語も
登山口
かなり古そうな鳥居 良好な道
送電鉄塔 案内標識は多いが文字が消えかかっている
福寿草群生地 福寿草群生地から見た武甲山から大持山
両神神社奥社より先が岩場らしい 両神神社奥社
両神神社奥社から山頂へ続く尾根入口 素直に登山道を行く。左へ巻く
岩壁帯をジグザグに登っていく 岩壁帯終了
南東尾根上にも道があるようだ(つつじ新道) もうすぐ山頂
四阿屋山山頂 展望板
四阿屋山から見た両神山 山頂東直下の小さな祠
両神神社奥社へ続く尾根 駐車場着


・東側中腹に伸びる車道に登山口と広い駐車場あり。東麓の道の駅等からも登山道あり。
・登山道は良好。中腹には福寿草群生地あり。
・両神神社奥社まではハイキング道。その先が岩場。尾根直進は岩壁?で登れないため左に巻いてから登るよう道が付けられている。
・岩場の道は鎖もあるがそれほど危険は無し。しっかりした道が続く。
・岩場が終わって尾根に出ると分岐あり。山頂は右方向。
・山頂は狭く尖っている。北側に展望あり

 

都道府県別2000m未満山行記録リストに戻る

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る